東葛経営活性化協会コラム 第5回
2022-06-01
前回はインド企業のスピード感のある先見性とビジネスポリシーについてコラムの題材としたが、今回は米国のコロナ禍における支援補助金等の対応を紹介したい。特にこの分野の専門家ではないので抜けもあると思うが、米国永住権保持者と […]
東葛経営活性化協会コラム 第4回
2022-05-01
「長期化するコロナ影響に直面する中小零細企業の現状と今後の課題」 後編 中小零細企業の課題 コロナ禍の過酷な経済環境において、一時的には不採算により借入等で赤字補填し債務超過に陥ったとしても、あきらめないで経営努力を重 […]
東葛経営活性化協会コラム 第3回
2022-04-01
「長期化するコロナ影響に直面する中小零細企業の現状と今後の課題」 前編 中小零細企業の現状 R2年2月より流行が始まったコロナウイルス感染症の影響が収まらない。 R4年3月現在においてオミクロン変異株の影響で国内では過 […]
東葛経営活性化協会コラム 第2回
2022-03-01
企業内のグローバルロジスティクス部門にて、数々のイノベーティブな物流プロジェクトを当協会の代表とともに企画してきたメンバーとして、今回、執筆することとした。少し長めのコラムとなるが、お付き合いいただきたいと思う。 テー […]
東葛経営活性化協会コラム 第1回
2022-02-09
この度、東営活性化協会のホームページを開始するにあたりコラムを執筆しませんか?との誘いを受けた。 長年同じ企業で全社的プロジェクトを共同主導し、多くの世間話をはじめ、経営に関しても雑談をする仲である代表の西村氏からで […]